楽器製作の進捗はInstagram&Twitterにて更新中

About -アトリエについて-

アトリエエレン Ateliereren ヴァイオリン

Atelier Eren(アトリエ エレン)はアマチュアヴァイオリン製作家「高屋ちひろ」が運営する小さなヴァイオリン工房です。
ゲームやファンタジーなモノが好きだったことからケルト音楽に興味をもち、モノ作りが好きなことからヴァイオリン製作を始めました。繊細で美しいヴァイオリンの音色に惹かれ、自分の手で楽器を作ることに大きな生きがいを感じています。

ヴァイオリン製作 裏板 アーチ

アトリエ エレンでは古くから受け継がれてきた伝統を元に、「弾いていて楽しくなる楽器」を目指して製作を行なっています。
スタイルとしては、ピカピカの新品仕上げではなく、100年くらい経過した雰囲気をもつ「セミアンティーク仕上げ」の楽器を製作しています。

製作楽器

■ヴァイオリン
■フィドル
■ヴィオラ

※フィドルは主にアイリッシュフィドル用の楽器を想定しており、私がフィドルを演奏していることから、フィドルらしい音を追求した作りを目指しています。フィドルもヴァイオリンも基本的な構造や作り方は同じですが、製作コンセプトが少し違います。

※チェロは工房の大きさの問題もあり、製作を行なっていません。その分、ヴァイオリン、フィドル、ヴィオラの製作に力を入れています。

日本で弦楽器職人の生業にする場合、楽器修理が仕事の中心となります。そのため、楽器製作は修理やメンテナンス業務の空いた時間に行うことが多いです。
一方、アトリエ エレンは楽器製作を専門にしているため、製作に充分な時間を割くことができます。
幅広く業務を行うより、一つのことに特化した方が、研究の密度は濃くなります。
楽器初心者の方はもちろんのこと、上級者の方にも満足いただける楽器に仕上げていきたいです。

また、前職にて文章を書く仕事をしていた経験から、アトリエ エレンでは音楽に関する記事や製作に関する記事の執筆を行なっています。
製作している楽器のことだけでなく、音楽に関して様々なことを知っていただけたら嬉しく思います。

SNSも積極的に更新しているので、お気軽に話しかけてください。話しやすい、親しみやすい職人になりたいと思っているので、弦楽器を楽しむ仲間としてぜひ仲良くしていただければ幸いです。